2022.11.01
当社が参画するPark Line 推進協議会(代表企業:大成建設株式会社)は、千葉市内の国道357 号の地下立体化で創出された地上部の道路空間にて「公共空間マネジメント(滞留性向上)」に関する社会実証を行います。
本実証は、Park Line 推進協議会が推進する「民間マネジメントによる公共空間の質的転換」の全国展開の一環として、2022年5 月末に「日本大通り(横浜市中区)」にて実施した社会実証に続く、第2 弾の取り組みとなります。
※実証イメージパース
社会実証イベント概要
・日時: 2022年11月3日(木・祝)~11月6日(日)の4日間 10時~17時
・場所: 国道357号千葉市役所前から千葉銀行前まで(千葉市内)
・イベント主催: 国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所・千葉市・千葉銀行
・参加団体(協力):
Park Line 推進協議会(以下、会員企業)
大成建設株式会社、パシフィックコンサルタンツ株式会社、株式会社 JTB、
株式会社みずほ銀行、キヤノン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、大和リース株式会社
<特別協賛>株式会社AS Japan、プライム・スター株式会社、DX 通信株式会社
・イベント概要:
イベントエリア内に100%リサイクル可能な人工芝の敷設や居心地のよいファニチャー
(家具など)を設置。パラスポーツ体験会やマルシェ開催などさまざまな催しを行い、
利用者の滞留性を検証します。※当社はイベント会場内の植栽設置も担当
関連リンク
ParkLine推進協議会について ※ParkLine推進協議会ホームページ
本社会実証イベントについて ※千葉市ホームページ
第1弾の社会実証について ※2022年5月23日配信プレスリリース