2022.10.26
当社が運営する複合商業施設のフレスポ八潮(埼玉県)とフレスポ飛騨高山(岐阜県)の2ヶ所にて、株式会社ネクイノが展開する生理用品を無料提供する取り組み「トレルナプロジェクト」の実証実験を行っています。
これまで株式会社ネクイノは協業する企業・団体とさまざまなエリアや施設にて実証実験を実施(計18ヶ所)。当社はフレスポ八潮、フレスポ飛騨高山にて実証実験を行い、利用者の皆さまのご意見を集め、本格的な導入に向けて検討を行います。
トレルナプロジェクトについて
「トレルナプロジェクト」は生理用品がトイレに常備されていないことを社会課題と捉え、トイレ空間の再定義を行う取り組みで、株式会社ネクイノが2022年5月より展開しています。検証するサービスモデル「toreluna(トレルナ)」はスマホアプリとトイレ内のディスペンサーが連動することで生理用品を無料で受け取れるもので、トイレ個室に入るとデジタルサイネージに一定時間のお知らせ映像(広告など)を表示することで、持続的にサービスを提供できる仕組みを予定しています。
実証実験概要
・設置期間: 2022年10月17日(月)から2022年11月30日(水)
・設置台数: 計3台
・設置場所:
フレスポ八潮:埼玉県八潮市大瀬1-1-3(2階ファミスポ内ファミリートイレ 2台)施設ホームページ>>
フレスポ飛騨高山:岐阜県高山市天満町1-5−8(共用トイレ 1台)施設ホームページ>>
関連リンク
株式会社ネクイノホームページ
トレルナプロジェクトについて ※株式会社ネクイノホームページ
「大和リースの商業施設にて実証実験を開始」 ※株式会社ネクイノホームページ