ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
に向けた取り組み
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に向けた取り組み
当社は、環境へ配慮した建物の省エネ設計・省エネ性能の高い商材の提供に努め、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の実現に向けて積極的に取り組んでいます。
ZEBとは、快適な室内環境を保ちながら、「負荷抑制、自然エネルギーの利用、設備システムの高効率化による省エネルギー」を実現したうえで、再生可能エネルギーの導入を目指した建築物です。
ZEBに取り組むことにより、「エネルギーコスト対策、災害時の事業継続(BCP)、不動産価値向上、ESG経営への評価」などお客さまの企業価値の向上につながります。
当社は、2018年3月にZEBを規格化したシステム建築商品「ダイワステップZEB」を商品ラインナップに加えました。
2023年度に完成した「庁舎、学校、事務所、店舗、商業施設」等の施工物件の中で、13物件においてBELS認証(※)を取得しました。当社は多種多様な用途でZEBに取り組んだ結果、BELS認証の取得件数は、2020年度14件、2021年度26件、2022年度15件、2023年度13件となりました。
今後もカーボンニュートラルの実現を目指して、温室効果ガス排出量の低減による地球温暖化対策への取り組みを積極的に推進していきます。
※BELS認証:建築物省エネルギー性能表示制度(新築・既存の建築物において、省エネ性能を第三者評価機関が評価し認定する制度)
環境に配慮したサステナブルな校舎整備(環境性能でZEB認証取得、脱炭素推進につながるZEB校舎を提案
当社は、2023年3月に完成した宮崎県北諸県郡三股町にある「三股町立三股中学校の新校舎」の整備に携わり、建物リースを行ってます。
三股町は、生徒数の増加に伴う教室不足という課題に対応するため、公募型プロポーザルを実施し、当社提案の「環境性能と機能性を実現するシステム建築、県産材を活用し
た教室内ロッカー、アクセシブルデザインを採用したトイレ」が選定され、当社が事業者として新校舎を整備しました。
新校舎は、当社のシステム建築商品「ダイワステップZEB」をベースに、屋上に太陽光発電システムを搭載し、窓の庇とや全熱交換器、LED照明など省エネ設計・省エ
ネ設備を導入したことで、建物の一次エネルギー消費量の140%削減を実現し、国土交通省認定の建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)においてZEB(NetZero
EnergyBuilding)認証(※)を取得しました。
今後も、システム建築によるサステナブルな教育施設や脱炭素推進につながるZEB校舎を提案し、快適で先進的な学びの場を整備していきます。
※ZEB:断熱性能の高い建材や高効率な設備、太陽光発電システムの導入など、省エネと創エネを組み合わせ、年間一次エネルギー消費量の収支ゼロをめざす建築物
ZEB Ready認証を取得(省エネに対応した次世代型複合商業施設)
当社の次世代型複合商業施設「フレスポ(Frespo)ひばりが丘(東京都西東京市)」が、2019年10月にオープンしました。
本商業施設は、LED照明やトップライト、高効率空調設備、高断熱外壁、太陽光発電などを採用し、一次エネルギー削減率51.8%を実現する設計を行いました。国土交通省認定の建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)において、最高評価の5スターとZEB
Ready※の認証を取得しました。
今後も自然環境にやさしく、地域の人々がいきいきと健康に暮らせるまちづくりに貢献していきます。
※ZEB Ready:設備、地域、用途ごとに定められた基準となる標準的な一次エネルギー消費量を50%以上75%未満削減した建築物
ZEB Ready認証を取得(民間提案制度を活用した新庁舎整備事業の建設)
当社は、2022年3月31日に竣工しました沖縄県竹富町の「竹富町役場新庁舎」の整備事業に携わりました。
竹富町は老朽化や耐震性能不足により防災拠点としての役割を果たせない旧庁舎の早期建替えが課題となり、2020年5月に新庁舎整備事業に関する民間提案事業の公募が行われました。その後、当社が提案した「①ユニバーサルデザインや環境に配慮したZEB
Readyの採用、②町民が安心して利用できる防災拠点に加え、庁舎機能と併せて簡易宿泊所や売店の設置、③竹富町外郭団体などが入居できる多機能な複合施設」が選定されました。
建設にあたっては、環境配慮外皮設計(外壁等)、LED、高効率空調、執務室への自動調光などを採用し、一次エネルギー削減率56%を実現する設計を行いました。国土交通省認定の建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)において、最高評価の5スターとZEB
Readyの認証を取得しました。
今後も自然環境にやさしく、地域の人々がいきいきと健康に暮らせるまちづくりに貢献していきます。
ZEB Readyの新たな地域金融拠点整備
当社は、2023年3月13にオープンした大阪府摂津市にある「北おおさか信用金庫千里丘支店」の整備に携わりま
した。
おおさか信用金庫さまからの「金融機関店舗の将来の在
り方を見据えた店舗づくり」というご要望に応えて、当社は設計・施工をワンストップで対応するデザインビルド方式を採用し、明るく解放感のある店舗とフレキシブルに活用できる会議室・食堂を一体整備しました。
本施設では、省エネ性能にも優れた仕様や設備を導入し、ZEB Readyの認証を取得しています。
今後も、環境性能とデザイン性を両立させた施設の整備に取り組むことで、不動産価値や建物イメージの工場を図ってていきます。
環境性能に優れたパークオフィスの整備(BELS認証・ZEB Readyを取得)
当社は、2023年6月26日にオープンしました東京都西東京市にある「MUFGPARK」の整備に携わりました。
この公園は、芝生広場やテニスコート、コミュニティライブラリーなどを備えた複合施設になります。
当社は園内の管理事務所「パークオフィス」の設計・施工を担当し、建物はシステム建築商品「ダイワステップ」をベースに、緑に調和する五角形の切妻屋根を設置し、存在感のある建築デザインを実現しています。
内部はアースカラーを基調としながら、お客さまのコーポレートカラーでアクセントを施しました。
BIMの3Dモデルを活用した省エネ設計に加えて、意匠性の高い屋根一体型の太陽光発電システムを設置し、BELS認証およびZEBReadyを取得しています。
今後も、緑に調和したデザインを提案して、環境に配慮した公園オフィス棟の整備に取り組んでいきます。
福岡県初のNearly ZEB認証を取得
(省エネに配慮した先進的なオフィス)
(省エネに配慮した先進的なオフィス)
当社は、福岡県糟屋郡でモリタグループさまの福岡支店事務所棟・倉庫棟を、デザインビルド方式で建設しました。
本施設は、環境配慮の視点から省エネ仕様の設備を採用し、さらにLED照明や高効率空調設備、太陽光発電などを導入しました。
その結果、一次エネルギー削減率75%を実現する設計を行い、国土交通省認定の建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)においてNearly ZEB※の認証を取得しました。
また、昨今の働き方改革、健康経営などの観点からリフレッシュスペースにオフィス空間商品「VERDENIA(ヴェルデニア)」を採用いただきました。
今後も積極的に環境配慮設計による次世代型オフィスを提案していきます。
※Nearly ZEB:設備、地域、用途ごとに定められた基準となる標準的な一次エネルギー消費量を75%以上100%未満削減した建築物(ZEBに限りなく近い建築物)
「人・環境にやさしいオフィス」整備
(省エネに配慮した先進的なオフィス)
(省エネに配慮した先進的なオフィス)
当社は、2023年10月31日に完成しました千葉県鎌ケ谷市にある「日本道路株式会社北総営業所(ほくそうえいぎょうしょ)」の整備に携わりました。
この建物では、当社のシステム建築商品「ダイワステップ」を採用し、デザインビルド方式によりオフィスの整備を担当しました。
屋根に太陽光発電システムを設置するとともに、省エネ・創エネ設備を導入したことでBELS認証とNearlyZEB認証を取得しました。
休憩室には人工植物や木のぬくもりを感じる家具を設置し、人に優しく、働きやすいオフィスづくりを実現し、玄関には当社の屋内緑化商品「i.G」を設置したことで、訪れた人々に緑を感じる空間を提供しています。
今後も、総合営業をもって、人や環境に優しく、働きやすいオフィスづくりに貢献できる提案を行っていきます。